chonan

※ Android アプリ 「牛トレーサー」に関する情報はこちらにあります

Hiroshi Chonan

pid0.org Founder

山形県南部の地方都市で情報処理エンジニアをやってましたが、2012年に上京。 pid0.org 主宰。Ubuntu Japanese Team メンバー。

連絡先メールアドレス

    • hchonan@gmail.com ( 常用 GMail アドレス)

    • chonan@pid0.org ( オープンソース活動向けのアドレスです。"P - I - D - ゼロ" です )

    • chonan@flky.org ( ドメイン取ったので一応 )

    • chonan@bbsden.com ( 同じくドメインホルダーなので )

    • ( 他にもあるけど秘密 )

一応連絡がつきやすい順に列挙しておきました。

PGP公開鍵

このページから もしくは 鍵サーバ ( pgp.nic.ad.jp / keyserver.ubuntu.com )

指紋: 255C 449D AEA4 ACC4 F7E8 80D8 60E1 7BCA 1C5C E7F4

( Hiroshi Chonan <chonan@pid0.org> )

Webページなど

Blog

    • 「ハレとケガレのweblog pid0.org支店」http://chonan.blog.pid0.org/

    • 「ハレとケガレのweblog 本店」(運営終了しました)

    • 「My Country life (英語)」(運営終了しました)

各種SNS

作ったソフトウェアなど

書籍執筆

    • Ubuntu 14.04 LTSが超わかる本 (日経BP Next ICT選書): 日経Linux 2014年7月号別冊付録の独立 Kindle 版

    • Raspberry Pi〔実用〕入門 ~手のひらサイズのARM/Linuxコンピュータを満喫! (Software Design plus) (書籍案内): 「Chapter 2:Raspberry Piの購入方法」、「Chapter 8:クロス開発環境構築」、「Chapter 11:キャラクタLCDを使ってみよう」

記事連載

記事執筆

    • 日経Linux 2017年7月号(書籍案内): 特集2「新登場!ここが変わった!Ubuntu 17.04徹底解説」(一部)

    • 日経Linux 2016年7月号(書籍案内): 別冊付録「Ubuntu 16.04 LTSが全部わかる本」(一部)

    • 日経Linux 2014年12月号(書籍案内): 特集1 「やるなら今!UbuntuもCentOSも丸わかり〜Linuxサーバー完全入門」(一部)

    • 日経Linux 2014年7月号(書籍案内): 別冊付録「Ubuntu 14.04 LTSが超わかる本」(一部)

    • 週刊アスキー 2014年6月10日号(981号) (書籍案内): 特集「microSDカード完全活用術」(一部)

    • Software Design 2014年6月号 (書籍案内): 第2特集「Windows XPからの乗り換えにいかが? Ubuntu 14.04“Trusty Tahr” 過酷な環境でも信頼できるLTSバージョン」より「第1章:モバイルとデスクトップが統合される日は来るのか?」

    • 週刊アスキー 2014年5月6日号(977号) (書籍案内/cakes転載): 「今週のベストバイ - LIVA」

    • 週刊アスキー 2014年3月18日増刊号(967号) (書籍案内): 「PC&スマホ ケーブル大辞典」

    • Ubuntu Weekly Recipe: 第309回 Unityデスクトップの透明化カスタマイズ

    • 週刊アスキー 2013年10月22日号(950号) (書籍案内): 「超小型PC自作(一部)」

    • Software Design 2013年11月号 (書籍案内): 一般記事「Ubuntu 13.10 “Saucy Salamander” 次期LTSリリースをにらんだ,野心的なマイルストーン」

    • 週刊アスキー増刊 速くて安い!ゲームPC自作 2013年10月10日号(書籍案内): 「Splashtopで自作PCの画面をノートPCに召喚! 疑似クラウドゲーミングに挑戦」

    • Ubuntu Magazine Japan 2013 Summer (編集部ブログ) : 「祝入門 初心者歓迎! 基礎の基礎からバッチリ解説 今日からはじめるLinux Ubuntu 1年生(一部)」

    • Software Design 2013年6月号 (書籍案内): Ubuntu Weekly Report #38 - 「Ubuntu Touch」

    • 週刊アスキー 2013年4月29日号(926号) (書籍案内): 「Androidの次が見えた - 次世代スマホOSの世界(一部)」

    • Ubuntu Magazine Japan Vol.10 (編集部ブログ / バックナンバー) : 「12.10セットアップ完全ガイド(一部)」、「あなたの知らないUbuntu新常識(一部)」、「CentOSユーザーへのUbuntu招待状」、「Ubuntuで動かしたい!(一部技術&ネタ協力)」

    • Software Design 2012年12月号 (書籍案内): Ubuntu Weekly Report #32 - 「/etc/resolv.conf自動更新のメカニズム」

    • Ubuntu Magazine Japan Vol.09 (編集部ブログ / バックナンバー) : 「かゆいところに手が届く!! 厳選!フリーソフト88(一部)」、「1万円中華Padをごにょって、Androidを遊ぶ!学ぶ!」

    • Ubuntu Magazine Japan Vol.08 (編集部ブログ / バックナンバー) : 「Ubuntu 12.04 LTS完全活用ガイド(一部)」

    • Ubuntu Magazine Japan Vol.07 (編集部ブログ / バックナンバー) : 「Ubuntu Server そもそもQ&A(一部)」、「Ubuntu Server バックアップのキホン」

    • Ubuntu Weekly Recipe: 第214回 春休み特別企画・赤外線リモコンを使う,あるいは「Ubuntu魔法使い」になる方法

同人誌

    • うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.6 (書籍案内 / ブログ): 「Ubuntu で血迷ってアダルトサイトを作ってみた話」

    • うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.4 (書籍案内 / ブログ): 「お得でおいしい SSL 証明書のとりかた」

    • うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.3 (書籍案内 / ブログ): 「ちょーなんさんちのノート PC 事情」「ゲストページ」(一部)

    • うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.2 (書籍案内 / ブログ): 「Ubuntuを「未来をうかがう」道具にする」「ゲストページ」(一部)

    • うぶんちゅ! まがじん ざっぱ〜ん♪ vol.1 (書籍案内 / ブログ): 「Enju Leaf でつくるオレオレ蔵書管理サーバ」

各種戦績

講演など

    • オープンソースカンファレンス 2016 Gunma ( 2016/5/14 開催, セミナー講師 [Slideshare] )

  • オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Fall ( 2015/10/24,25 開催, セミナー講師 [Slideshare] )

  • オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Spring ( 2015/2/27,28 開催, セミナー講師 [Slideshare] )

    • オープンソースカンファレンス 2014 Kansai@Kyoto ( 2014/8/1,2 開催, セミナー講師 [Slideshare] )

    • Raspberry Jam Tokyo #3 at IIJ Jinbocho ( 2013/11/16 開催, キーノート [開催告知] [Slideshare] )

    • オープンソースカンファレンス 2013 Tokyo/Spring ( セミナー講師 [Youtube] [Slideshare] )

    • オープンソースカンファレンス 2012 Sendai ( セミナー講師 [Youtube] [Slideshare]、 LTスピーカ [Youtube] [Slideshare])

    • 日経BP社 A3 Together プレゼンテーション ( 決勝プレゼンテーション [Ustream] [Youtube] / blog 記事 )

    • オープンソースカンファレンス 2011 Sendai ( LTスピーカ [Youtube] )

    • 翔泳社 デベロッパーズサミット 2010 ( LTスピーカ [Youtube] )

    • オープンソースカンファレンス 2010 Sendai ( セミナー講師 [Ustream] [Slideshare]、LTスピーカ [Youtube] [Slideshare])

コンピュータ以外の趣味はフルートで、フルートクライスの発表会や合宿に参加しています。